講座の概要
ズバリ講座の目的は?
また、TRT心理セラピーは対人関係を良くするコミュニケーションの心理学であり、様々なコミュニティを成功に導くリーダーの育成が、もう一つの目的です。
TRT心理セラピストが必要とされる理由とは?
平成29年の厚労省のデータでは5000万人以上が悩み・ストレスを抱え、1000万人以上がうつ、不安障害、気分障害レベルの心の問題を抱えています。
こうした現状において、自分と家族、そして仲間を守り、社会に貢献していくためには、悩みや苦しみを癒し、ストレスをマネージメントする知識と技術を持つことがとても大切です。
もし全ての問題が解決できるなら?
もし、こうした「人が抱える全ての問題を解決できる」としたら、ご興味はありますか?
人の全ての悩みの原因はたった一つ?
ですから、もし私たち一人ひとりが対人関係の結び方を変えることができたら、人から多くの悩みが消えることがわかってきています。
TRT心理セラピーでは、悩みの根本原因となる誤った対人関係のパターンに気づき、日々これを変換することで、自分も人もより豊かで幸せにすることができます。
幸せになる確かな知識と技術を修得する!
ご自身、ご家族、そして周りの人を癒し、幸せになるために、この講座をご活用いただければ嬉しく思います。
講座の内容について

養成講座の8日間又は16日間(16単位/48時間)で、TRT心理セラピーの基本と実践技術を修得していただきます。
アドラー心理学では「人のすべての悩みは対人関係の悩み」であることがわかっています。TRT心理セラピーでは対人関係の原因となるたった一つの心理パターン発見、良い方向へ好転させる心理カウンセリング、心理分析、そしてセラピーの基本技術を学びます。
具体的には、0歳から9歳までにつくった依存と他者承認型の無意識のプログラムが問題の原因です。これをメタ認知と心理分析で発見します。
発見した幼児型プログラムを正常な大人のプログラムに変換して問題を解決する技術がTRTのセラピーです。さらにこのプロセスを進めるために心理カウンセリングの技術を応用していきます。

TRT心理セラピーの基礎理論には最先端のダーウィニズム心理学、認知行動心理学の他、実践的なセラピーとヒーリングの知識と技術が含まれます。
また、TRTとは英語名のTopographical Revisioning Therapyの頭文字で、日本語では、脳と神経マップの修正療法という意味となります。その特徴は、人の認知から行動までをシンプルなループ構造でイメージすることです。目には見えない感情や思考を、物質世界と繋がったループ構造で理解することで、無意識の反応パターンが可視化できるようになり、心理分析と実践的なセラピーにとても役立ちます。
TRT心理セラピーはコミュニケーションの在り方を、根本から変容するため、あらゆる人の生活やお仕事を好転させるパワーがあります。
カリキュラム
16単位(Unit)48時間トレーニング
- TRT心理セラピーとは?
- 人や社会に役立つ理由
- ての悩みは対人関係
- 全ての問題の原因は一つ
- 0~9歳の認知行動パターン
- 幼児と大人の認知の違い
- りんごのループ理論
- 対人関係の心の構造
- 問題を作る意識の構造
- 般若心経は認知行動療法
- 私とは誰か?
- ゾーン(領域)観察法
- 物質世界と意識世界
- 空間の多重構造観察法
- 量子力学を活用する方法
- 「私」の正体と構造は
- 記憶と現実創造の仕組み
- 意識の幾何学ループ理論
- 祈りとヒーリングの科学
- 認知行動療法とEMDR
- 自己浄化技法
- 潜在意識と顕在意識
- グラウンディング1
- エンプティ・チェア1
- TRT心理分析1(体感)
- オーラ・クリアリング
- 言霊セラピー(許し・感謝・承認・愛)
- 金運アップセラピー
- 嫌な気分を消す技術
- トラウマ・悪癖の解除法
- 不安・恐怖の取り扱方法
- 幸せ・成功を得る方法
- 対人関係浄化法
- 両親の傷の開放ワーク
- インナーチャイルド浄化法
- 強運セルフイメージを創る
- コミュニケーションとは?
- 歪曲・省略・一般化
- 4つの聴取技法
- 4つの実行技法
- チャンクダウンの技術
- チャンクアップの技術
- TRT心理分析の基本
- 悩み・苦しみを解決する
- 傾聴からのクロージング
- TRT心理分析の練習
- 心理セラピーの実践
- 実行技法の活用
- 上位の目標設定をサポート
- クロージング
- 課題の分離
- セルフカウンセリング・シート
- エンプティ・チェア2
- 自他の空間構造を認識
- 反転した意識を観察(向き合いワーク)
- センタリングとは?
- セパレーション技術
- グラウンディング 上級
- 自他境界線シート
- 認知行動観察シート
- TRT心理カウンセリング1
- TRT心理分析&セラピー1
- 生命の進化と心の発展
- 欲とは何か?
- 生存本能と3つの欲
- 感情のロジック・ツリー理論
- 7つの感情と7つの記憶
- 脳と環境のループ構造
- TRT心理分析2(上級)
- 不安、恐れの対処法
- 嫌悪、憂鬱の対応法
- 悲しみ、嫉妬の対応法
- 反転した慈悲の対応法
- 失望・絶望・無力感の対応法
- TRT心理カウンセリング2
- TRT心理分析&セラピー2
- 他者のメタ認知をサポート
- 対人関係のAとBを説明
- りんごのループ理論を説明
- Bの対人関係を説明
- セラピーの意義と方法説明
- 効果的なクライアントの誘導法
- 傾聴からのクロージング
- TRT心理分析の練習
- 心理分析の解釈の説明
- 心理セラピーの実践
- 上位の目標設定をサポート
- クロージング
- メタ認知 上級編
- 時間とは何か?
- ゾーン観察法2
- 因果関係を癒すセラピー
- 心理ゾーン転換セラピー
- 波動科学と直感の原理
- TRTのコーチング理論
- 幸せ・成功のゾーンを開く
- 5次元思考で未来ビジョン
- 決める力を体験する
- 意識の地図の描き方
- 質問力とコーチング体験
- ドリームキラー浄化法
- 実践TRTのコーチング体験
- 瞑想と変性意識
- 脳と3つのトランス状態
- 変性意識に入る技術
- セラピストの安全を守る
- クライアントの安全を守る
- 潜在意識を活用する方法
- 実践プランの提案
- TRT心理セラピーの実践
- チェックと振り返り
- レポートの提出
- シェアリング
- 認定書授与式
※講座カリキュラムの順序や内容は、時期やメンバーにより若干変わることがございます。
もうひとつの目的を告白

私の20年のセラピーの活動の中で、子どもたちに残したい綺麗な地球のビジョンを常に持っていました。
そしてある時、私は池川明先生の胎内記憶教育と、次世代の幼児教育の現場のことを知るチャンスを頂きました。
そして驚いたのです。次世代を担う小さな子供たちの多くが、使命を持って地球に来ていて、そのことをはっきり自覚しているということでした。
そして彼ら彼女らの多くは、20世紀型の奪い合い、競争、戦いのエゴの文化で生きるつもりのない次世代の子どもたちでした。
もし未来の地球を綺麗にしたいなら、次世代の子どもたちの力を奪ってはいけない。
そう私は直感しました。
彼ら彼女らの調和のとれたエネルギーと本来の力をエゴの社会は奪います。
彼らが本来の力を発揮していくためには、大人が次世代のコミュニティのモデルを創り出さすことが急務です。
TRT心理セラピーをとおして、子どもたちが本来の力を使える次世代の家族やコミュニティを創造していくこと。
これが、このプロジェクトのもう一つの目的です。
ご推薦の声
- (一社)日本胎内記憶教育協会 代表理事
- 産婦人科 池川クリニック 院長
- 医学博士
- 米国 出生前・周産期心理学協会(APPPAH) 元アドバイザー
- 胎内記憶研究における日本の第一人者

「町田先生、よくぞそこまでクリアーでおもしろい理論を作ったね。」
と、言いたくなるほど、町田先生の心理学はとにかくシンプルでわかりやすく、しかも実用的でおもしろい!
特に注目したいのは「自分が持つ感情がなにかを知り、その感情の根源がわかること」ですね。
そしてさらに「感情を上手に取り扱えるようになる技術」は、ぜひ皆様にお薦めしたいですね。
生き辛い人だけでなく、リーダーの人にお薦めします
ただそれだけでなく、人を導くリーダーの方々にも、とても役立つものになると感じます。
子育て中のお母さん、またお母さんをサポートする人にもお薦め!
子育て中のお母さんは、どうしてもイライラしがちなものですし、悩んだり苦しんだりするものです。
そんなときに、町田先生の心理学とセラピーはとても役に立ちます。
イライラしや、悩みの原因がわかり、子どもへの向き合い方や視点が変わるはずです。
胎内記憶教育とのコラボがさらにおもしろい!
町田先生と土橋先生のお二人のコラボがこれまた絶妙でおもしろいのですね。
近年まで、子育ては常に大人の視点で行われてきました。
ところが私たちの調査では胎児には意識があり、子どもたちの視点から見た幼児教育の重要性がわかってきています。
お二人の心理学と幼児教育を合わせたセミナーは、子どもたちと大人をつなぐ次世代のコミュニケーションであり、すばらしい知恵です。
ぜひ機会があればこちらも学んでみられることをお薦めします。
講師紹介
町田 明生晴
- 日本総合ヒーリング・スクール ホロスアカデメイア 校長
- 心理カウンセラー
- コミュニケーション心理セラピスト
- TRT心理セラピー開発者
- (社)日本免疫研究会 理事 専任講師
- 地球蘇生イベント企画・プロデューサー
これまで、2000人以上のセラピストを養成、1,000人以上の個人カウンセリングを経験している。
地球の破壊や汚染が減少し、人と自然がより調和していく「地球蘇生のビジョン」を持つ思想家。
「人が破壊や汚染を心の構造は既に判明しており、一人一人の心を変えれば、人は幸せになり、地球も必ず良くなる」が信念。
自らが開発したTRT心理学とセラピーが、人の変容に役立つことを理論と実践で証明しながら追究することが使命。
地に足がついた本物のセラピーを実践し、伝えることが信条。
そのため、心理学はもちろん、哲学、生物学、進化論、脳科学、神経科学、量子力学、スピリチュアルなどを統合して、実践的な理論を追究している。
TRT心理セラピスト養成講座16日間(平日夜48時間)ご参加について
- 内容:
- TRT心理セラピスト オンライン養成講座 16日間(48時間)
- 定員:
- 16名
- 会場:
- オンライン(ZOOM会議システム)
- 講師:
- 町田明生晴、アシスタント
- 料金:
- 48万6千円 → 240,000円(税別)
- 特典:
- テキスト、オンライン動画&サポート、浄化用ヒーリングキット
第7期オンラインコース(毎週水) 開催スケジュール
- Unit 1:2021年4月7日(火)19時~22時
- Unit 2:2021年4月14日(火)19時~22時
- Unit 3:2021年4月21日(火)19時~22時
- Unit 4:2021年4月28日(火)19時~22時
- Unit 5:2021年5月12日(火)19時~22時
- Unit 6:2021年5月19日(火)19時~22時
- Unit 7:2021年5月26日(火)19時~22時
- Unit 8:2021年6月2日(火)19時~22時
- Unit 9:2021年6月9日(火)19時~22時
- Unit 10:2021年6月16日(火)19時~22時
- Unit 11:2021年6月23日(火)19時~22時
- Unit 12:2021年6月30日(火)19時~22時
- Unit 13:2021年7月7日(火)19時~22時
- Unit 14:2021年7月14日(火)19時~22時
- Unit 15:2021年7月21日(火)19時~22時
- Unit 16:2021年7月28日(火)19時~22時
- 各講座のユニットは録画いたしますので後日に復習いただけます。
- ご参加できない日程があっても動画を閲覧していただくことができます。
- 途中参加の場合、すでに終わっている日程を、録画や7期以降でフォローアップして頂けます
TRT心理セラピスト養成講座16日間(平日夜48時間)
お申し込みはこちらから
- お申し込みボタンをクリックし、「お申込み内容の確認」から「お申込み手続き」をお願いします。
- ※お申込完了後に自動返信メールが届きます。もし届いてない場合は迷惑メールボックスをご確認賜れば幸いです。もし確認メールが来ない場合は info@trt33.jp までお問合せ下さいませ。